1分でわかる!陶磁器「ミントン」の基礎知識
こんにちは!
兵庫県姫路市にある買取専門店「おたからや 神子岡前店」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
貴金属、金、ダイヤ、宝石、ブランド時計、楽器、骨董品
金貨や銀貨、古銭、ブランド食器、鉄道模型、着物、絵画など
幅広く買取しております!
ご自宅に眠っているお宝はございませんか?
査定だけでもOK!無料ですのでお気軽にお持ちください!
ブランド食器には、西洋~中国、日本国内のものに至るまで
実に幅広い種類がありますが、ここでは世界的に愛されている食器
ミントンについての基礎知識をご紹介しましょう!
ミントンは、1793年、トーマス・ミントンが工房を作ったことによって誕生します。
金盛り、中世風のタイルなどで貴族的な装飾美のスタイルを完成させました。
ヴィクトリア女王が1851年のロンドン万国博覧会出品作のボーン・チャイナを
「世界で最も美しいボーン・チャイナ」と賞賛したことから一躍有名に。
それ以降は1948年に考案された「ハドン・ホール」シリーズが
広く人気を集めています。
ご自宅に眠っている「ミントン」の食器。
もしかすると高価な価値がつくものかもしれません。
当店で査定してみませんか?
お問い合わせはこちらから
2025.03.20